記事一覧
-
【DETi留学体験記】ドゥマゲテにお泊り【9日目】
【日曜日はドゥマゲテの街探索】 日曜日です。いつも通りのフレッシュなフルーツの朝ごはんを食べて、今日はドゥマゲテの街にお出かけです。そしてドゥマゲテに1泊して、月曜日はドゥマゲテの学校を見学してから戻ります(月曜日のレッスンはお休み)。 と... -
保護中: 5.【重要】旅の準備・出発前のご案内(移行中)
出発前の重要な最終確認・渡航情報・持ち物・注意することなど。 -
保護中: 4.セブパシフィック航空利用ガイド(移行中)
出発前の重要な最終確認・渡航情報・持ち物・注意することなど。 -
保護中: 3.お出かけ情報・ドゥマゲテ案内・週末アクティビティ(移行中)
週末おでかけ情報。ドゥマゲテやマリンアクティビティについて -
保護中: 2.DETiでの留学生活情報(移行中)
フィリピンDETiの施設・生活・周辺環境についての紹介や食事・交通手段など生活全般。 -
保護中: 1.フィリピン渡航ガイド(移行中)
留学準備(航空券の取り方、負担の少ない乗り継ぎ・ターミナル移動の方法、入国審査の方法、ホテル宿泊)について案内しています。 -
保護中: 0.お申し込み後の流れと受けられるサービス
この記事はパスワードで保護されています -
フィリピン親子留学4回の私がブログ読者さんからの質問に回答!(ドゥマゲテ・セブ)
フィリピンに短期の親子留学をそれぞれ別の学校に3回した私が、留学経験者の立場からブログ読者の方からの質問にお答えしています。留学に不安を感じている方のヒントになればと思います。 -
セブ島の託児所は日本人運営のVoyage Childhouse!親子留学中でも利用可
私がセブ島に親子留学したときに、一番困ったのは2歳の息子の日中の過ごさせ方でした。6歳のお姉ちゃんは語学学校でレッスン、2歳の息子はベビーシッターさんと日中部屋で過ごだけでは退屈してしまいました。そんな助けとなる日本人経営の託児所がオープンしました。お子さんも楽しく安心して過ごせる施設です。 -
フィリピン親子留学で失敗しないエージェントの選び方
親子留学を決意したら、次のステップで必要となるのは留学エージェントへのコンタクト。ここで、良いエージェントや良い担当者に巡り会うことが留学成功の鍵となります。この記事では、フィリピンへの親子留学を扱う留学エージェントを選ぶ際に参考となるポイントをご説明します。 -
フィリピン航空特典航空券をANAマイルで取る方法と注意点(失敗談あり)
ANAのマイルを使ってフィリピン航空の特典航空券を取得できます。ただやり方がちょっと独特です。失敗談を交えて注意点をお伝えします。 -
【ハロハロ】フィリピンで食べたい本場スイーツ
フィリピンで人気のスイーツ「ハロハロ」はまぜこぜという意味。いろいろな文化のいろいろな食材を取り入れた何でもありのスイーツ。『グレーテルのかまど』で紹介されていたお店や日本で食べられるお店を紹介しています。