○レッスンお休み
○Japanese cafe で MATCHA surprise!
○水・日用品の買い出し
Contents
食あたりからの復活!薬と保険のありがたさが身にしみる!
お昼頃目がさめると、だいぶ気持ち悪さは治まっていました!死ぬかと思ったー!よかったーー!
お水には気をつけていて、水道水を飲まないのはもちろん、レストランでのお冷も飲まない、生野菜やサラダも食べない(水道水で洗っている為)、歯磨きのうがいもミネラルウオーターでするようにしていたのですが、どうやら先日買った牛乳が合わなかったようです。
といっても、長男も次男もなんともなかったので、腐っていたとかではなく、単に体に合わなかったのだと思います。舌だけでなく、体にも合わなかったとは…(涙)
他のスクールの方も牛乳にあたったという方がいらっしゃったようで、割とよくあることなのかも。あとは、油が合わなかったというのも聞きました。フィリピンでは日本以上に油の使い回しが多いとか。
食当たりまでいかなくてもとにかく最初の1週間は体調を崩しがちとのことでしたので、これから行く方はくれぐれもご注意を。
といっても、今回も十二分に気をつけていたつもりなので、これは洗礼と思って、体調を崩した時の対応として、保険の加入や正露丸・吐き気止めの用意をしておくのがいいのかもしれません。
マイコプラズマ肺炎になったという方もいらっしゃったので、保険についてはよくよく考えておいた方がいいと思います。
母が寝込んでいる間、子どもたちは?
私が寝込んでいる間、子どもたちはおとなしく Netflix で英語ver のポケモンや妖怪ウォッチを見ていてくれました。なんと忍者ハットリくんまで(笑)
日本でもハットリくんを見たことない子どもたちですが、げらげら笑いながら見ていました。
そうそう、フィリピンに来て初めて知ったのですが、海外のポケモンは名前が違うんですよね!
ピカチュウはさすがに Pikachu ですが、たとえばゲッコウガは Greninja!忍者みたいな恰好だから ninja なんでしょうね。しのびポケモンだし(笑)もしかしてゲッコウガのコウガは伊賀・甲賀の甲賀?!甲賀と聞くとどうしてもバジリスクを読みたくなる…!
まだ少しフラフラしていましたが、いつまでも寝込んでいるわけにもいかず、子どもたちにランチを食べさせるべく外へ。シャバの空気がうまいぜっ!
フィリピンにもあった!フードコート
「なに食べたい?」と聞くと「ポテト~」「ちゅるちゅる~(麺類)」と見事にわかれます。大丈夫、いつものことです^^ちなみに私のリクエストはとにかくお腹にやさしいもの。
こんなときにはフードコートが一番です。ということで High Street からちょっと入ったところにある HSBC の隣の建物2階に行ってみました。
しかし、見事に揚げ物かチキンのオンパレード…フードコートというよりは、屋台や出店に近い感じでした。
とりあえずポテトだけ購入し、ひとやすみ。ちなみにここのポテトも結構スパイシー。
食べ物はガツン系でしたが、こんなにかわいい休憩スポットも♡マニラというと発展途上国のイメージなのですが、結構おしゃれモダンなデザインやポップなデザインも多いんですよね~!
Modern Japanese cafe NOMI:Matcha でサプライズ?!
High streets を目指して歩いていると Modern Japanese cafe というのを発見!
店内は落ち着くかわいい色合い♡
Japanese Cafe というだけあって、見覚えのある牛丼やカレーやオムライス、飲み物は抹茶ラテとなじみのものばかり!
わぁー牛丼に卵がのってるーー!!お月さまやぁ~!
私は抹茶ラテでもいただこうとドリンクメニューを見ていたら、MATCHA DETOX と MATCHA SURPRISE というのを発見。
ほう、よくわからんけど身体に良さそうだ、と安易に頼んでみると…
んンン?!なんか写真とちがうような生々しいグリーン。とりあえず一口飲んでみると、めっちゃキュウリ!ぶふぉっ!
メニューをよく読んでみると、抹茶×キュウリ・抹茶×スイカでした。wow!!
これがフィリピン流 Japanese なのか!とサプライズとデトックスを感じながら完食しました。
ちなみに翌週このお店の前を通り過ぎたときには閉店しておりました( ゚Д゚) フィリピーノのお口にも合わなかったのね…ちょっとさびしい。
スーパーマーケットで日用品の買い出し
デトックスされたところで、もうひと踏ん張り!水や日用品の買い出しです。
トイレットペーパーにミネラルウォーターやジュースを購入。そこで次男が「耳した~い」とリクエスト。
耳した~い
耳というのは綿棒でくしくしと耳掃除することなのですが、日本からは持ってきていません。綿棒、綿棒…と探してみても、なかなか見当たらず。
長男は「店員さんに聞いてみたら?」というけれど、綿棒って英語でなんていうの?!さっぱりわからないのであきらめようとしましたが、ここはひとつ、私も English Challenge している背中を見せなくては!
ということで ”I want to buy a ear cleaner…(くしくしや)” と店員さんに尋ねてみると、一瞬ポカンとされたものの(そりゃそうですよね^^;)、”Ah-ha!”とちゃんとわかってくれました!
ちなみに綿棒は cotton buds というそうです。φ(..)メモメモ
荷物は重たい。そして、こんなときに限って、次男「おんぶ~」。でも一日退屈だったもんねと仏の心で、家出娘のように両手と背中にいろいろ抱えて帰りましたとさ。ちゃんちゃん
Today’s Shop Pick Up
(現在閉店)Modern Japanese Cafe NOMI
Ground Floor, W City Center, 30th Street Corner 7th Avenue, Bonifacio Global City, Taguig City