○レッスン初日
○コンドミニアム内の公園
○UPTOWN MALLで初のスーパーマーケット
・レッスン初日はどたばたスタート
・長男、英語でコミュニケーション!
Contents
最初のレッスンに緊張&テンションあげあげ
早速、今日からレッスンスタート!朝食を終え、徒歩5分のスクールへ。
先生たちはやさしく迎えてくれましたが、子どもたちは初のレッスンに緊張していたようで、反動でおかしなテンションに。ゲラゲラ笑っていたかと思えば、数秒後に大げんかしはじめて、収集がつかなくなってしまいました。
結局、長男の一撃で次男が泣き出すことで、THE END。やれやれだぜ。
でもこういうのって、兄弟だと割とありますよね…(ありますよね?どのおうちもそうだと信じたい)
スクールはきれいなビルの一室にあり、部屋の中はブースで区切られ個別指導塾のようなレイアウトでした。
子どもたちが落ち着いたところで、それぞれのブースに移動。
うちの子たちの場合、二人でいるとふざけたりケンカになってしまいますが、一人だと意外と集中できるタイプ。
事前に別々にレッスンしてほしいことを伝えていたので、子どもたちにもそれぞれ先生がついてくれました。
子どもによって授業スタイルや内容などそれぞれ適性があると思います。対応してもらえるかどうかはともかく、事前に伝えておく・相談しておくことがとても大事だと思います。お互いのために!
初日の授業は2時間ほど。
ときどきちらっと覗いてみましたが、アルファベットを書いたり、ぬりえをしながら色の名前をおぼえたり、楽しんでいるようでした。
もちろん私もレッスンを受けました。本日は初日ということで、プレテストを受けてからの授業。
1時間目は、SIDE BY SIDEのテキストをつかって文法を復習しながら、文章をつくってみるレッスン。
2時間目は、英語で標識やモノを説明してみるというレッスンでした。いざ説明しようとすると単語がなかなか出てこない>< 久々に頭を使いました!
FRIDAYS・Sunnies CAFE:浮気の味・抹茶シェイク!
私たちは午前中だけのプランなので、午後はフリータイム!
スクールから徒歩1分の High Street にいき、ランチを物色。コンドミニアム内の公園でピクニックしたい!というリクエストだったので、テイクアウトできるものを探しました。
まずは、日本でもおなじみの FRIDAYS
・3種フライコンボ(ポテトチップス・フライドチキン・チーズフライ)
・フィッシュ&ポップコーンシュリンプとガーリックライス
・マンゴーシェイク
・スイカシェイク
3種フライコンボが想像以上のボリューム&いいお値段で、合計1786.43ペソ=約3500円。
全体的にガツンと大きく、大人数の方が楽しめそうなお店でした。しかもテイクアウトの待ち時間が長い…20分くらいはかかりました。
待っている間、隣のお店に浮気…♡
Sunnies CAFE というこのお店、抹茶ミルクシェイクが絶品です!!(170ペソ=約340円)
ミルクシェイク系はテイクアウトできないお店も多かったのですが、ここはテイクアウトできる&安い&おいしい!
買ってすぐに「また行きたい!」が出るほどでした(笑)
コンドミニアム内の公園で思いっきりリフレッシュ!
本当は公園の奥にあるプールにいくつもりでみんな水着だったのですが、プールに入ると係員さんが飛んできて月曜日だけは清掃日で入れないと言われ、すごすごと撤収(泣)
それでも公園はとても広く、コンドミニアムの利用客しか入れないので、ほとんど人が来なくて快適そのもの!すぐに気を取り直して思いっきり遊んでいました!
ちょうどコンドミニアムが日影をつくってくれるので暑すぎず、何時間でもいられます♪
今朝のおかしなテンションは飛行機の長旅等でたまっていたものもあったのだろうと、子どもたちの気の済むまでたっぷり遊び倒しました。
遊び倒した後はみんなでお昼寝。
Viva!マニライフ♪
留学の醍醐味!スーパーマーケットで English Challenge!
夜ごはんのリクエストはコーンスープ(ホット)。
南国にコーンスープ(ホット)とかあるかね!?と言いつつ、とりあえずありそうなところで、マクドナルドやケンタッキーを探してみるも、コーンスープはなく…
インスタントでもいいというので、スーパーマーケットに行ってみました。
海外のスーパーってカラフルでとても楽しいですよね♪Uptown Mall のスーパーもとてもカラフルでした!
・オレオ 3枚入り×9袋 78ペソ
・ミロボール(ミロのシリアル版)330g 169ペソ
・オレンジジュース 25ペソ(コンビニでは36ペソ)
・ポカリスエット 43.75ペソ(コンビニでは81ペソ)
・(たぶん)牛乳 179ペソ
スーパー内をぐるっと周ってレジに並ぶと長蛇の列…
一応 Express Checkout といって数品ちょこっと買うだけの人用のレジもあるし、6つくらいレジがあるのですが、それでも並んでいました。
7人ぐらい並んでいたのですが、並んでから現金を持っていないことに気づき…きっとクレジットカードも使えると思うけど、もし使えなかったらと思うとそわそわ…
「カード使えるかなぁ」とつぶやくと、「お店の人に聞いてみれば?」と長男。そこで「ちょっと店員さんに聞いてきてくれない?」と言うと「いいよー」という返事。
おっ!これは English Challenge チャンス到来か?!
「英語で言わなきゃいけないんだけど…」と言うと「わかった。なんて言えばいいの?」と普通に答えてくれたので“Excuse me, Can I use a credit card?”とおしえて、カゴを整理しているお兄さんを指して、あの人に聞いてごらんと言ってみました。
すると、すたすたすたと歩き、お兄さんに話しかけました!
「ねぇ、Excuse me,… なんだっけ?」
途中で忘れ、戻ってくる長男。
小さい声でおしえると、もう一度お兄さんのところに行き
“Excuse me, Can I use a credit card?”
今度はちゃんと言えました!カタコトでしたが、ちゃんと聞き取ってくれて(お兄さん、Good Job!!)“Yes!!” という返事をゲット!
「ありがとう!」と日本語でいい、たたたっと駆け足でもどってくる長男。
「すごいねー!!お店の人と英語でお話できたね!」とぐりぐり頭をなでると「こんなの簡単だよ」とクールに言いつつも、にやりと嬉しそうな長男でした^^
これですよ、これ!
日常生活が英語の練習の場になり、気軽にチャレンジできる!
これが留学の醍醐味です!
長男の nice try により無事にクレジットで買い物を済ませ、るんるんで帰りました。
しかし、みなさんお気づきでしょうか。コーンスープを買っていないことを(笑)
帰ってから「ねぇコーンスープは?」と聞かれ「あーー!忘れたーー!」「えーーー!!ぶーぶー」とお約束通り一悶着あったのでした。ちゃんちゃん
Today’s Shop Pick Up
TGI FRIDAYS
BGC High Street
7:00〜24:00(金・土 〜2:00)
http://fridays.com.ph
Sunnies CAFE
BGC High Street
11:00〜23:00(金・土 〜24:00)
http://www.sunniescafe.com
Rustan’s Supermarket
BGC Uptown Mall
10:00〜22:00(金・土 〜23:00)
https://rustansfresh.com